[セミナー動画] 熱傷創管理とプロントザン
![[セミナー動画] 熱傷創管理とプロントザン](https://opm.bbraun-japan.com/wp/wp-content/uploads/2025/05/opm_seminar20250321.jpg)
セミナー動画
救急科、形成外科、皮膚科で、広範囲熱傷の治療を行う先生方に、プロントザンを用いた熱傷創管理のご経験をお話しいただきました。熱傷創管理における、創傷衛生/ウンドハイジーンの考え方から、マンパワーを考慮した処置選択の重要性や、局所細菌感染の影響についてトピックスを解説いただき、多数の事例をご提示いただきました。
重症熱傷の患者さんを受け入れる態勢は施設ごとに違いがありますが、関わる先生方の思いには共通点がありました。ぜひ本編をご覧ください。
ファシリテーター
黒木 雄一 先生
JCHO中京病院 第2救命救急センター/災害医療センター
プレゼンター
遠藤 淑恵 先生
産業医科大学病院 形成外科
プレゼンター
能登 舞 先生
秋田大学医学部附属病院 皮膚科
動画の視聴には以下のフォーム送信をお願いいたします。