BIOFILMS
バイオフィルム
BIOFILMS
バイオフィルム
BIOFILMS
バイオフィルム
BIOFILMS
バイオフィルム
バイオフィルムは、細菌が表面に付着する際に細胞外高分子物質(EPS)として知られる粘度が高く、ぬめりのある糊のような物質が排出されることで形成されます。
この物質は保護層を形成し、そこでは細菌が自由に動くこと(浮遊)ができず、創傷床に固着します。EPSに保護された状態で、新しい細菌が生まれ、コロニーが成長します。
バイオフィルムは視認が困難である場合が多く、創傷床で細菌を保護する働きをするため創傷治癒を遅延させるといわれています。
事実:90%を超える慢性創傷にバイオフィルムが存在し、
創傷治癒の大きな障壁となっています。
①汚染
浮遊している細菌が数分以内に表面に付着する。
初期の付着は可逆的。
②コロニー形成
細菌が増殖し、2〜4時間以内に固着する。
③バイオフィルムの形成および炎症性の宿主応答
最初のEPSが産生され、6〜12時間以内に耐性が増強する。
④拡散によって全身に感染
成熟したバイオフィルムは、2〜4日以内に細菌を放出しコロニーを再形成することにより、途切れることのないバイオフィルムのライフサイクルをもたらす。
創傷の汚物、残屑に対して、浸透、阻害、洗浄、除去作用を有する低刺激性の界面活性剤です。
広い抗菌スペクトルを有する抗菌成分で、創傷における菌の増殖を抑制する効果が期待できます。
Document
バイオフィルム対策は近年創傷管理において克服すべきもっとも重要な課題の1つとなっています。
2016年に世界創傷治癒学会連合(WUWHS – World Union of Wound Healing Societies)によりバイオフィルムと創傷治癒の関連性やその対策などがポジションドキュメント “Management of Biofilm”としてまとめられ、その発生率や検知方法、なぜ治癒が遅延するのか、そしてバイオフィルムにどのように対応するかが述べられています。
WUWHSポジションドキュメント
”Management of Biofilm”をダウンロード
こちらの資料はクリックするとすぐにダウンロードできます。